土曜日の伊達男

限りなく真実に近いフィクション

法令順守

法令順守コンプライアンスが叫ばれて久しいですが、先日、人と道を歩いていた時のハナシ。

同行人は人前に立つ立場にある有名人(?)。

全然クルマが来ない交差点で赤信号。
行っちゃえ!と踏み出そうとすると「ダメですよ!」とたしなめられました。スミマセンでした。

彼曰く、以前赤信号を2歩フライングしたら、人に見られていた経験があるんだとか。

別に人に見られるとか、見られないとかじゃないんですよ。法令遵守(ルール)は最低条件。ひいてはそこからマナー遵守も生まれるものだと。思うわけですよ。えぇえぇ。


責任ある行動をとりたいものです。自戒の念をこめて。


同じカテゴリー(日記)の記事
夕景スケープ
夕景スケープ(2010-01-15 00:58)

祈2010
祈2010(2010-01-01 22:32)

思い出にかわるまで
思い出にかわるまで(2009-11-29 00:58)

佳日
佳日(2009-11-08 00:30)

あわわ鳥について
あわわ鳥について(2009-10-17 09:36)

この記事へのコメント :
ご無沙汰してます。お元気そうですね。

『赤信号みんなで渡れば恐くない』

その昔 そんな事を言ってた人がいましたね。

僕も、

“行けるけど行かない赤信号”

厳守しております。

子供は大人を見ていますもんね。(^^ゞ
Posted by 徳田新之助 at 2009年01月30日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
法令順守
    コメント(1)