
素揚げのお野菜のデミグラスソースを赤米のご飯にかけたもの。いわゆるハヤシライスのテイストですが、お肉は一切なし。味がしっかりしているのにお肉がない、というのはなんだか不思議な感覚。そもそも外食でお肉を口にしないことがないんだよね。前菜と野菜のスープにもお肉は一切ありません。
しかもこんな体に優しいごはんが古民家で味わえるのです。

静岡向敷地。
cafe なまづや
というか陶芸の窯元「呑舟庵」に併設されたカフェ、ということ。

ここもやはり普通の家に見えます。いえ、30年前までは近所にも普通にあった家です。
もちろん土間があり、部屋の仕切りはふすまです。
土間の隅で売っていた菜の花(100円也)を購入して、帰って"おひたし"にしました。

甘みと苦味が濃く、春の滋味を楽しみました。