
駿府の城下町を模した町並みに、徳川家康の博物館、そして入浴施設からなるミニテーマパーク。
開門の前に到着。Openは10時から。
中には入れないので今日はパンフレットだけをもらう。
見てみると、結構お金がかかる。
・お風呂2300円
・ミュージアム1100円
・演芸場2000円
一日いれば食事や飲み物代もかかることを考えると、家族で行ったら結構な出費だよね。
でも昨日の元日は過去最高の入場者数で、お風呂の入浴で1400名だったとか。
Dst 21.69km
Average 21.9km/h
Time 0:59'11"

でも確かに、太平洋を望みながらの入浴は気持ちよさそう・・・

本年もよろしくお願いします。
まだオープンしたばかりのこの施設。
物珍しさと話題性で賑わってますが、静岡の新名所として定着できるかどうかは、正月明けからが本当の勝負ですね。
料金に見合った満足度と、何度も足を運びたくなるような演出が欲しいところ。
僕はこれから実家に向かいます(^^)/